
■愚直な社長とは、
①自分たちのやるべきことを見極め、ひたすらそれに取り組む
②量の拡大より質の追求に重きを置き、本質的・長期的に物事を見る
③仕事を通して人を幸せにし、その結果、自分たちも潤うそういう好循環を目指して企業活動に取り組む社長、と定義しています。
![]() |
i・PLACE(アイプレイス)活用事例(vol.2)のご紹介 | 2022.06.02 | |
![]() |
|||
i・PLACE(アイプレイス)を導入された株式会社エスピック様の… |
![]() |
i・PLACE(アイプレイス)活用事例(vol.1)のご紹介 | 2022.05.30 | |
![]() |
|||
i・PLACE(アイプレイス)を導入された野村貿易株式会社様の… |
![]() |
Vol.53 2022年のテーマ 「不問収穫 只問耕耘」 | 2021.12.27 | |
![]() |
|||
1、座右の銘への回帰 2、i・PLACE 概要とコンテンツ … |
![]() |
電子書籍「メンターとしての中国古典」発刊 | 2021.10.26 | |
![]() |
|||
2019年3月に始めたブログ「メンターとしての中国古典」 … |
![]() |
Vol.52愚直経営通信「六十にして耳順(したが)う」を発行いたしました。 | 2021.01.05 | |
![]() |
|||
1、六十にして耳順う 2、素直な心で … |
![]() |
地方公務員月報「働き方改革指針づくり」に紹介されました。 | 2018.07.30 | |
![]() |
|||
地方公務員月報「働き方改革指針づくり」に紹介されました。… |
![]() |
中小企業経営研究会「近代中小企業」に執筆いたしました。 | 2017.07.31 | |
![]() |
|||
中小企業経営研究会「近代中小企業」に『持続的に稼ぐ会社!そこには… |
![]() |
「月刊人事マネジメント」に執筆いたしました。ご覧ください。 | 2017.02.06 | |
![]() |
|||
人事マネジメントに、新明解説「チーム組織の持ち味を活かす!」を… |
![]() |
Japanist連載 愚直経営のススメ「第五回 持ち味を研ぐ」ご覧ください。 | 2015.10.30 | |
![]() |
|||
ジャパニスト連載「愚直経営のススメ」… |
![]() |
Japanistで連載「愚直経営のススメ」4タイトルをご覧ください。 | 2015.10.09 | |
![]() |
|||
ジャパニスト連載「愚直経営のススメ」… |
![]() |
「月刊人事マネジメント」連載② 全6回の連載をご覧ください。 | 2015.10.06 | |
![]() |
|||
「中小企業のオヤジに学ぶ現場のリーダーシップ」… |
![]() |
「月刊人事マネジメント」全6回の連載をご覧ください。 | 2015.03.17 | |
![]() |
|||
テーマは「日本的家族経営のススメ」… |
■過去の記事はこちら2014 |